『とちおとめ』は甘味と酸味のバランスが良く、食べるとあふれ出すジューシーな果汁が魅力です。長年にわたり親しまれている品種です。
・おすすめの食べ方
好みに応じて練乳や溶かしたチョコレートをつけてもおいしく召し上がれます 。
『とちおとめ』(レギュラー中心) レギュラーpk280g中心
『スカイベリー』という名前は公募によってつけられ、「大きさや美しさが大空に届くような素晴らしいいちご」という意味があります。粒は極めて大きく、とても食べ応えがあるのが特徴です。なめらかな食感や、上品な甘さがあり、贈答用にも適しています。
・おすすめの食べ方
大粒で果先に甘味があるので、ヘタの方から食べるのが良いでしょう。また、サイズを活かしてケーキやタルトに飾ると豪華です。
『スカイベリー』 (平pk中心)平pk300g
『とちあいか』は2019年から流通した新しい品種です。名前には、「“栃”木の“愛”される“果”実になってほしい」という願いが込められています。果肉が詰まっていて、酸味が少なくまろやかな味わいで、際立った甘さが特徴です。またへたの部分がくぼんでおり、縦に切ると断面がハート型になります。
・おすすめの食べ方
生食で美味しく召し上がれます。また、断面がハート型なことから、ケーキに飾るのも綺麗です。
『とちあいか』 レギュラーpk280g、平pk280g
栃木県産の魅力的な各種『いちご』をよろしくおねがいします。(写真は新入社員の若狭)