商品紹介
Product introduction
『大和丸なす』は、直径約10センチで丸い形の「なす」です。
黒紫色の果皮が美しく、身がきめ細かく、煮崩れしにくいのが特徴です。
『大和丸なす』は、その歴史や伝統、特徴が評価され、奈良県により「大和の伝統野菜」として認定されています。
■ 本年の作柄
生育が少々遅れ気味です。
■ 選び方
大小を問わず、以下のポイントに注意して選びましょう
・持った時に重みがある
・ツヤがある
・トゲが固い
■ お勧めの食べ方
“天ぷら”や輪切りにして”田楽”など、和食がお勧めです!
■ セリ人から一言
『大和丸なす』は栽培が難しく、出荷期間も短い希少な野菜です。
小売店で見かけたら、是非お手に取ってみて下さい!
–
しっかりとした食感とジューシーな味わいで、加熱調理に最適です。
大和の伝統野菜、丸三出荷組合の『大和丸なす』を是非ご賞味ください!
–
–
–