東京青果株式会社 東京都中央卸売市場 大田市場

文字サイズ

  • 標準

English

検索

トピックス・お知らせ
Topics
HOMEお取引様向け情報トピックス・お知らせ › 2023年11月果実概況
2023年12月29日

2023年11月果実概況

・実績は青果物情報センターの月別速報値を使用。 
・平年比は過去5ヶ年の平均。単価は加重平均で算出。

北日本~西日本で高温。日照量は西日本でかなり多かった。

11月の気温は上旬に関東甲信で夏日となり、11月の最高気温の記録を100年ぶりに更新するほど、各地で平年より高い日が続いた。東・西日本の太平洋側の降水量は平年並みから少なく、日照量は平年並みから多くなった。

果実全体の入荷量は前年比94%、価格415円(114%)。11月の販売はみかん類が主体にりんご類・柿類となり、いちご類・西洋なし類の入荷量も増えていく。みかん類は「早生みかん」の前進出荷が続き、前年より多くなった。りんご類は前年に比べ各産地出荷量が少なく、高値傾向が続く。かき類は「たねなし柿」から「富有柿」中心の販売に変わる。西洋なしは「ラ・フランス」中心で、山形産は豊作で多かった前年に比べ本年は少なく、下旬から新潟産「ル レクチェ」が始まった。果実全体量は前年比微減、価格は高くなった。

みかん類

みかん類は、入荷109%、価格310円(104%)。「早生みかん」の生育順調で佐賀・熊本・福岡産が増える。干ばつの影響から肥大状況は悪く、小玉中心の販売が進む。中下旬からは食味良いため引合いが強まると思われたが、入荷量が多く販売苦戦に入る。

りんご類

りんご類は、入荷88%、価格436円(135%)。11月上旬は「早生ふじ」の入荷も減少し、「サンふじ」が出荷ピークに入る。出荷量は春先の凍傷害の影響から前年に比べ少なく、加えて夏の連続猛暑日により日焼け果等の発生が見られたため、りんご全体に少なく価格も前年に比べ高くなる。

西洋なし類

西洋なし類は、入荷71%、価格は519円(132%)。山形産は夏の高温と雨不足で小玉傾向。10月初旬の大風で計画量は下方修正となった。下旬から始まったエチレン品については、一農協のみの出荷で大幅に減少した。新潟産は11月下旬に初荷と、追熟が遅く解禁日は平年より遅くなった。

かき類

かき類は、入荷77%、価格354円(150%)。11月の「たねなし柿」の販売は「刀根早生柿」から「平核無柿」となり、入荷は中下旬でほぼ終了。中下旬からは「富有柿」が増え、下旬にはまとまった。「富士柿」は前年に比べ少なく、価格は前年並みから若干高い。

ぶどう類

ぶどう類は、入荷94%、価格2,066円(114%)。ぶどうの出荷が進み山梨産はほぼ終了し、山形産も残量出荷となった。岡山産は「ピオーネ」が初旬で概ね年内販売は終了。長野産も「ピオーネ」「巨峰」といった黒系の販売は終わり、「シャインマスカット」の出荷中心。中下旬からは冷蔵物に移行する。価格は露地物に比べ冷蔵物に変わり、価格は高くなる。

いちご類

いちご類は、入荷69%、価格2,546円(117%)。栃木産は「とちあいか」への改植が進む「とちおとめ」は大幅減。福岡産「あまおう」についても一番果の早期作型は順調だったが、各地8月の猛暑による定植遅れや花芽分化のバラツキが見られ、出方が鈍いことから品薄高。

メロン類

メロン類は、入荷103%、価格943円(109%)。北海道産「赤肉メロン」の入荷は上旬に終盤となる。「アールスメロン」は下等級品が上中旬まで多く価格は保合いから若干高値となっている。下旬も保合いが続く。また熊本産「アンデスメロン」の販売が始まり、「アールスメロン」の入荷も増える。

干し柿

干し柿は、入荷94%、価格2,197円(119%)。干し柿は「あんぽ柿」中心の販売で進み、山梨産は下旬から徐々に減り始める。富山産は12月初旬まで「あんぽ柿」の販売を行い、その後「干し柿」へと変わる。長野産「市田柿」は乾きは順調で、平年通り始まるものの小玉傾向。

文責 東京青果営業管理部 業務2課

本資料の無断転載はご遠慮ください。

〒143-0001 東京都大田区東海3-2-1
東京都中央卸売市場 大田市場内
TEL:03-5492-2001(代表)