東京青果株式会社 東京都中央卸売市場 大田市場

文字サイズ

  • 標準

English

検索

トピックス・お知らせ
Topics
HOMEお取引様向け情報トピックス・お知らせ › 京都府産『大黒本しめじ』『丹波しめじ』試食宣伝会
2024年12月6日

京都府産『大黒本しめじ』『丹波しめじ』試食宣伝会

~瑞穂農林株式会社独自の製法で栽培されたきのこを召し上がれ!~
瑞穂農林株式会社 藤森課長と西さん、弊社 販売担当西原と野菜第4事業部職員、野菜担当 戸塚常務

「香り松茸、味しめじ」で言われるしめじは、このシメジ属本しめじを指します。もともと松茸同様人工栽培が難しく、流通することがなかった本しめじでしたが、日本初・世界初で栽培に成功したのが瑞穂農林株式会社なんです!

そんな『大黒本しめじ』『丹波しめじ』を市場関係者に味わってもらい、販売に繋げてもらうべく、瑞穂農林株式会社の職員と販売担当野菜第4事業部が一丸となって試食宣伝会を盛り上げました。

会場風景 

伝統的な京紫であしらわれた横幕と展示

瑞穂農林株式会社 藤森課長による軽快なマイクパフォーマンスに市場関係者が続々と集まりました。

『大黒本しめじ』の大きさに市場関係者も興味深々。
普通のしめじよりも時間をかけて大きく育てるそうです。

野菜第4事業部の職員も法被を着て宣伝をお手伝いします。
バックはもちろん、『大黒本しめじ』と『丹波しめじ』です。

試食は、オリーブオイルと塩コショウでシンプルに炒めた『大黒本しめじ』と『丹波しめじ』
大粒なので、加熱しても小さくならず、歯ごたえもしっかり残っています。

『大黒本しめじ』は松茸よりも旨味成分が上回るので、試食した市場関係者からは「美味しい!」という感想が聞かれました。

〒143-0001 東京都大田区東海3-2-1
東京都中央卸売市場 大田市場内
TEL:03-5492-2001(代表)

出荷希望・仕入れのご相談・取材希望はこちら お問い合わせページ